Welcome to おkayu official website!

通信(第6号)

節分、初午、逃げる如月

(第6号 2014年2月3日)

こんにちは、「おKayu」です。
アクセスしていただきありがとうございます。
今月はまず、年賀状の紹介です。
アルゴ会のOBから頂いたものです。
(会については、「知りたい、やりたい、試したい」の下欄「秘書にお任せ」を参照)

『ご無沙汰しております。
今は、ディサービスや特養、個人宅で傾聴ボランティアをしています。
昨年、○○勤務校時代の子が学校栄養士になり訪ねてくれました。
最高にうれしかったです。「おKayu」を教えようと思います。』 

学校栄養士冥利につきるお話ですね。
このようなお話を耳にすることがたまにありますが、数えるくらいです。
学校栄養士にはならなくても、自分の生活や家庭・子育てに献立や食育を
活かしてもらえればと願ってやみません。
それが、私たちの本当の意味での職務の評価なのでしょう。
みなさんはどう思われますか。

突然ですが、「年度」について考えてみました。
つまり、この1月から3月までは平成25年度か、平成26年度かということです。
1月から新年なのですが、日本の学校や官公庁・ほとんどの企業は、
4月から翌年の3月までを一つの年度として考えるというのが、一般的です。
カレンダーでは、当たり前ですが1月~12月が1年となっています。
そのため、ダイアリーや手帳も2種類のものもあり、また、併用できるようにも
作成されています。
ややこしいですが、みんなこの感覚には慣れていますね。
そこで、「おKayu」の年度はどうするか、真剣に討議しました。
結果、一般的な慣習に従い、4月~翌年3月を1年度とすることといたしました。
年度といえば、学校では年度末の学期ですね。2月は逃げると云われるように、
給食回数は多い月にもかかわらず、あっという間に過ぎてしまう月ですね。
学校評価(年度末反省)も出そろい、来年度計画の会議も始まります。
ぜひ、学校給食・食育の話題が上ることを期待したいところです。
先日、新掲載や更新した内容をいち早くチェックしていただこうと、
What‘s New?をトップページに作りました。
「おKayu」としても、日々成長していきたいと思いつつ、新しい情報を載せています。
どうぞ、お楽しみに。

こんなことが知りたい、聞きたいなど、会員の有無にかかわらず、
ご意見ご希望・感想を受け付けています。
「みんなの声」や「Eメール」でも結構ですのでお寄せください。
<  前向き一番  >

おいしい味!見つけた
<旅グルメ 高知編>

冬の高知へ行ってきました。
仕事で行ったのですが、相手先の方々が、隠れ家のようなお店(お店の中庭にある奥座敷で、
物置代わりに使われていたような風情ではありましたが、落ち着いた知人宅の居間という感じ)
に連れて行ってくださいました。

つきだしの貝に始まり、クジラのお刺身、かつおのたたき、さばずし、どれもこれも
新鮮でおいしかったです。
物珍しいものといえば、「うつぼのからあげ」でした。
初めて口にしましたが、あの姿を想像すると生臭いようなイメージがありましたが、
食感は鶏肉のようでなかなか美味でした。
どれもおいしかったのですが、心に残る味といえば、最後の〆として登場した「さばずし」です。
おなかいっぱいだったにもかかわらず、いくつでも食べたい、今まで食べた鯖寿司は
なんだったのかというくらい、それはそれはおいしい「さばずし」でした。

①②③④

きょうのひとこと
「愛は行動なのよ。
言葉だけで済んだことなど
一度だってなかったわ。
私たちには生まれたときから
愛する力が備わっている」

   ―オードリー・ヘップバーンー

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional