おkayuのユーザーフォーラム

質問:栄養士実習生の受け入れのことで

from: 管理者 2016年02月17日 13時20分 質問中 コメントする
経験8年目 Mさんからメールで質問が寄せられました

いつもこのフォーラムを、拝見させていただいています。とても参考になります。

今回初めて質問したいと思いますので、よろしくお願いします。

来年度、栄養士実習生の受け入れをすることになりました。初めてなので、とても心配です。私の区は順番で受け入れていますが、特にマニュアルはないので、昨年受け入れた方から資料をもらうことになっています。

いろいろな受け入れ方法・実習内容を知りたいので質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。
【関連キーワード】実習生受け入れ
  返信数:1 | 質問中  Me too度:693 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:これ教えて

コメントする

from: sakura  2016年02月20日 22時10分
Mさんへ

 実習生の受け入れ、大変ですね。でも、後身のためにぜひ有意義な実習をさせてあげてください。
 私の経験をまずお話ししましょう。
 私がいたほとんどの区は、Mさんのところと同じように、順番で担当学校が、ある一つないしは二つの教育施設(専門学校・短期大学)から実習生を受け入れていました。毎年、4~6名くらいで4~6校が受け入れていました。このシステムで、私は4回ほど受け入れました。その後、母校の教授からの依頼(受け入れ区・学校が減って困っているとのこと)で、単独受入れを平成8年から退職するまで、ほほ毎年受け入れしていました。やはり、自分もお世話になったこと、後身のために役立てるのならと考えたからです。また、受け入れることで、自分の仕事の見直しにも繋がりましたし、とてもよい勉強となりました。特に、異動して間もない時に受け入れをして、校内の先生方に栄養士の仕事を理解していただく機会としていました。
 さて、実際の受け入れ方法についてですが・・・・。
 まず、実習生受け入れを理解してもらうために、校内の了解をとります。もちろん、区(自治体)の指導室や学務課からの依頼事項なので、管理職へ通達?があります。それを、全教職員へ周知してもらいます。細かい日程は、管理職(副校長)と相談し、学校行事を考慮して決めます。以下、受け入れに関する事項を箇条書きにしてみます。

 1.栄養士実習生受け入れ(以下受入れと表記)の周知(管理職から)
 2.受け入れの概略を職員会議や打ち合わせ時に伝え、了解を得る。           < 資料1 提案文 >
   *実習生が各クラスで給食を食べることや給食指導実習・栄養指導(食育授業)実習を
    いくつかのクラスで実施したい旨を伝え、了解をとる。(前段階として、給食部や保健委
    員会など所属するグループで実習内容を提案し検討してもらう)
 3.実習生向け「実習の手引」を作成                                < 資料2 「実習の手引」 >
   *実習の心得を中心に作るとよい。校内での決まりや実習中の心構え、実習の目的などを
    明記するほか、実習の大まかな項目を明示する。
 4.実習計画を作成する                                        <資料3 「実習の計画表」>
   *実習期間にそった実習内容を作る。一目瞭然の計画表は、実習生のみならず担当者や
    関係者に提示しやすいと思われる。
   *実習内容を計画にきちんと入れる。
 5.実習生の人数
   1名受け入れが基本だが、2~4名の受け入れも可能である。1名だと、指導者に張り付き状態となるが、複数いると
   グループ学習的に単独活動をさせやすいので、指導者の日常業務に支障が出にくい。
 6・発表反省会の設定
   実習成果を発表することで、実習生自身の評価も得られると同時に、校内での栄養士業務についての理解を得られる
   良い機会となる。発表に際して、実習内容をまとめ、それぞれ考察や感想を記入した冊子等を作るとよい。

  資料については、事務局より追ってアップしていただくことにします。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。