Welcome to おkayu official website!

通信(第33号)

さりげない日常にヒントがー『コーヒー&シガレッツ』

ゴールデンウイーク突入の5月です。
こんにちは、おKayuです。
今月もご覧いただきありがとうございます。
葉桜の緑がまぶしい5月となりました。4月末から始まったゴールデンウィークいかがお過ごしですか。
カレンダー通りの勤務でも、うまくすれば3連休が2回味わえますね。旅行には出かけられないけれど連休を楽しみたい方にお勧めは、映画鑑賞です。
新作もさることながら、旧作も趣があります。
新年度の慌ただしさがひと段落したこの時期に、のんびり、ぼーと見るのに相応しい映画をご紹介しましょう。

「コーヒー&シガレッツ」は、まさにこの二つを愉しめるカフェが舞台のお話です。
監督は、あのジム・ジャームッシュ。
映像作家ともよばれるジャームッシュ監督ならではのモノクロ映像と、白と黒の対比をモチーフにした珈琲と小物、テーブルの模様が小粋で、丸と四角のアクセントも映像の中にちりばめられているのも、おしゃれです。作品は、ほぼ独立した11の短編集となっていて、全編を通したストリーはないのでオムニバスとは言えませんが、カフェで交わされる会話には、ちょっとしたリンクがあるようです。
さりげないしぐさや会話の中に、「こんなことあるある」と共感したり、「これ、まずい。つらいわ。」と心にじんわりと響いてくる映画です。
見どころは、女優ケイト・ブランシェットが、タイプの違う女性を素晴らしい演技で一人二役しているところでしょうか。
最初は、二役に全然気づきませんでした。
「休憩時間が終わったころ、起こしてくれ」と言った二人の老人が、ラストシーンで目覚めるのか・・・といった危惧を残しつつも、この映画はのんびりと観られる、お休みに最適の映画です。
煙草嫌いの人には、喫煙シーンが当たり前のように出てくるこの映画は苦手とおしゃるかもしれません。
2003年公開のこの作品、第3話がカンヌ国際映画祭短編部門「パルム・ドール賞」を受賞しています。

さて、4月から、会員特典の変更がありました。また、5~7月からそれぞれスタートする新企画が決定しています。詳細を次の通りお知らせします。

-1.会員特典の変更 「おkayu献立」について

  • (献立原案)当月第1週の献立
    • 会員…今まで通り
      *但し、4月以前の2015・2014年度分は、有料PDF(CD)化とするため閲覧できなくなりました。
  • 2.「マンスリーレシピ(栄養素編)」 

これまでのマンスリーレシピを一新! 
不足しがちな栄養素が充足できるレシピを、栄養素別に当月のおkayu献立の中からピックアップしました。
参考になさってください。
今月からスタートしています。

  • 3.協賛してくださる会社を紹介(6月より)

栄養士業務に心強い味方となる、様々な業種(出版社・新聞社・食品会社・給食関係機器取扱い会社等)の企業さんの中から、おkayuの趣旨に賛同し協力してくださるところを紹介していきます。

  • 4.「STEP講座」

給食業務や各種事業等を実施するためのノウハウをいくつかのSTEPに分けて講座形式にまとめたものを発行します。
第一弾は、「給食試食会を開こう」で7月です。
編集も最終段階に入っています。
完成・発行時には、また詳しくご案内いたしますので、お楽しみに。

今月も、What‘s New?で新しい情報の掲載をお知らせするほか、スタッフルーム、やんちゃん通信にて、ブログも発信しています。
どうぞ、ご覧いただきコメントをお寄せいただけると嬉しいです。
こんなことが知りたい、聞きたいなど、会員の有無にかかわらず、ご意見ご希望・感想も受け付けています。
直接フォーラムに質問したり回答するのに気後れするという方は、「おkayu」事務局を通して行うことも出来ます。
メニュー画面(左側・縦)にある「お問い合わせ」をクリックして送っていただく事もできますので、是非ご活用下さい。
連絡先を忘れずに明記をお願いします。
<  笑顔送信  >
おkayuメンバーが執筆した「学校給食は食育の教材」 『第21回「アレルギーへの心構え」(16年04月26日)』が、教育家庭新聞(4月26日号)に掲載されました。

教育家庭新聞

第1回から今回までの記事を見ることが出来ます。
TOPページのメニュー(左側下)に「スタッフ執筆情報」教育家庭新聞で記事一覧を見ることができます。「学校給食は食育の教材

おいしい味、見つけた!
<自然の恵みの会>

4月2日のスタッフルームに掲載しましたが「自然の恵みの会」で、みそ作りの時にいただいた「おいしい味」を紹介します。
みそ作りの昼食は珍しい「キジ弁当と高野豆腐の吸い物、常きげん(日本酒)」でした。

キジは子供の頃に、汁ものとして食べたことがあります。
その時はご馳走と言われ、脂がのった濃厚な汁だったように思います。私は、あまり好きではなかったのですが我慢して食べていたことを思いだしました。

自然の恵みの会当日のお弁当は、「キジ弁当」でした。
キジ肉は脂があまり、しつこくなく、触感は鶏のもも肉のようでした。
ご飯にうまみがじんわりと染みていておいしかったです。
高野豆腐はふんわり、ふんわり、つるりんとして、煮干しのだしと一緒にいただくと深か~い味わいでした。

「キジ弁当・高野豆腐汁・常きげん」
キジ弁当・高野豆腐汁・常きげん


みそ作りが終わり、夕方から楽しい食事会&飲み会でした。


キジ鍋
キジ鍋です。
キジ肉のだしと野菜のだしがたっぷりときいていて、うま味があふれそうでした。


ビーフンとあさりのソテー
米粉100%で作ったビーフンとあさりのソテーです。
あさりのうまみがビーフンに絡みついていました。
豆腐の燻製はまるでチーズみたいな味でみそ味も濃くなく、癖になりそう・・・


オードブル
オードブルはコンフィーの盛り合わせです。
イノシシ、鹿、キジでした。
なかなか味わえない食材なので、肉の違いを確認しながらいただきました。
濃厚な味付け!


杏仁豆腐
中国の山奥から採取したあんずの種を粉にして作った本物の杏仁豆腐です。
絶品でした!赤い松の実もかわいいですね。
また、食べたい一品です。


酒
お酒は日本酒2本、ワインが6本でした。
私は石川県の「常きげん」が気に入りました。
家でも飲みたいと思い近所の酒屋やデパートを探していますがなかなか売っていません。
見つけるまで頑張ります。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional