おkayuのユーザーフォーラム

質問:廊下に給食の掲示コーナーがない!

from: おkayu 2014年04月01日 14時01分 解決 コメントする
東京都のSKさん

今日、異動先の学校に行ったのですが、廊下に給食の掲示コーナーがありませんでした。
どうしたらよいのか、だれに相談したらよいでしょうか?
【関連キーワード】給食指導異動先で
  返信数:1 | 解決  Me too度:582 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:これ教えて

コメントする

from: sakura  2014年04月07日 01時00分
SKさん、異動先で新学期準備にお忙しくされていることと思います。お疲れ様です。
 さて、給食コーナー(給食掲示板)がないのは、「給食の顔」がないのと同じでさびしい限りですね。
私も以前同じような経験があります。その時の対処法が参考になればと思い紹介させていただきます。

 まず、給食コーナーの候補箇所をチェックします。できれば給食室の近辺がいいのですが・・・・・・・・。
 1、給食コーナー候補地をさがす。候補地は1か所ではなく1~3か所くらいさがしておく。
  *給食室の近く、または、児童生徒の通行が多く目に触れやすいところ。
  *候補地は、できれば掲示板があるところがよいが、なければ、直接掲示可能か確認しておく。

 2、候補地が決まったら、副校長・事務の先生に相談する。(掲示物担当者がいる場合はそちらに)

 3、掲示板がない場合は、先行き購入する方向で事務に相談しておく。当座は、直接掲示する旨、許可を得てから掲示物を作成する。(主事さんにも相談するとアドバイスもらえるかも)

 番外編 
 ・移動式黒板・ホワイトボードなどを活用。その場合は児童生徒の安全管理に配慮することが必要なので、設置方法など管理職に相談する。
 ・食器保管(熱風消毒保管)庫の背中が廊下に出ている場合、そこを活用する。マグネット使用ができ便利。
  ただし、午後の運転時に高温になるため掲示物の管理を必ず行う必要がある。
 ・設置してある古い黒板などを利用するのもよい。模造紙など下地にして上から掲示物をはるとよい。
  学校によっては黒板の塗り替えの予算がつく場合があるので、事務に確認しておく。我慢。
  <給食黒板(ホワイトボード)塗りかえの参考例>
  「教えて先輩」環境整備のところに掲示板の例があるので参考にしてください。
 
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。